2008-01-01から1年間の記事一覧

今年最後のウェブ更新

web

デスクトップ鉄のデータルームの旅客制度特例の変遷とメトロ・都営全ラッチ外接続駅全制覇260円最長ルートを更新した。後者は、読者から2008年6月最長ルートの後続都営ルートの距離が0.8キロ合わないとの指摘を受け、都営後続ルート計算シートにバグを発見、…

JR東日本の旅客制度改定

遅ればせながら、12月22日にリリースされた、Suica利用範囲の拡大について。2009年3月14日から、Suica利用範囲とともに、東京近郊区間も拡大する。 今回の拡大区間は、2008年3月の拡大時のように、環状線の外周の外側の区間だけでなく、環状線を構成する千葉…

JR旅客会社間の旅規の差異(2)

各社の営業内容の違いが旅規に反映されている。第3条第1号の「当社線」は、JR西日本だけ、 (1) 「当社線」とは、当社の経営する鉄道及び宮島口・宮島間航路をいう。 と下線部が挿入されている。1987年の民営化時点の旅規(新会社版)は、 (1) 「当社線」とは…

JR旅客会社間の旅規の差異

「JR旅客鉄道会社の旅客営業規則は、各社ほぼ同じ内容である」ということになっている。「ほぼ同じ」ということは、異なった箇所も存在するわけだが、それがどの条項なのかはあまり知られていない。本州三社の旅規はウェブで最新版を閲覧できるので、読み比…

原口隆行『最長片道切符11195.7キロ』

2004年NHKが関口知宏の「列島縦断 鉄道12000キロの旅−最長片道切符でゆく42日−」を放映したことにより、一部の乗り鉄にしか知られていなかった最長片道切符の旅が一躍脚光を浴び、その後多くの挑戦者が現れたようだ。 多くの鉄道書の著者である原口隆行氏…

本日のウェブ更新

web

メトロ・都営全ラッチ外接続駅全制覇260円最長ルートを更新し、東京メトロ副都心線開業による新最長ルートを掲載した。 渋谷駅の銀座線・副都心線の乗継がラッチ外となり、東新宿がメトロ・都営接続駅となった。その結果、新最長ルートは、旧ルートから3.6キ…

本日のウェブ更新

web

東京メトロ副都心線の開業をRailway Newsに記載し、Railways of Japanを更新した。 また、パスネットの不思議の「首都圏乗継割引設定全区間」に、東京メトロ副都心線の開業に伴う新適用区間を追加した。 東京メトロの5月14日付プレスリリースによれば、都営…

幻の大都市近郊区間廃止

JR西日本から、旅規の改定が公示された。 ◎ 西日本旅客鉄道株式会社公告第60号 旅客営業規則(昭和62年4月西日本旅客鉄道株式会社公告第3号)の一部を次のように改正し、平成20 年4月15日から施行する。 平成20年4月1日西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役…

本日のウェブ更新

web

3月30日と4月1日の新線開業、路線廃止、経営移管等をRailway Newsに記載し、これらの改廃をRailways of Japanに反映した。 またしばらく怠っていたFree-ride Ticketsの更新も行った。日暮里・舎人ライナーの開業により、東京都交通局は、従来の「都電・都バ…

旅規第86・87条改定

3月13日の記事のコメントで話題になっているように、4月1日施行の旅規改訂がJR西日本から公示された。第86条の本文と第87条に次のただし書きが挿入される。 ただし、特定都区市内(東京山手線内)にある駅を発駅とする場合で、普通旅客運賃の計算経路が、そ…

続々・連絡運輸の8の字切符

よねざわいずみさんから、「新版 種村直樹の汽車旅相談室」(自由国民社、2000年)に、8の字通過連絡運輸について記載されているとの教示を受けた。このブログで、二度にわたって8の字通過連絡運輸の記事(連絡運輸の8の字切符、続・連絡運輸の8の字切符)…

本日のウェブ更新

web

パスネットの不思議 2008年1月10日限りでパスネットの販売が終了した。自動改札機でのパスネット利用は2008年3月14日限りで終了する。これで、このページを更新することはないと思っていたところに、読者から「北千住・西日暮里間通過連絡運輸の運賃比較」表…

PASMO大回り

昨年3月のPASMO導入時に、約款に次の条項が制定された。 (運賃の減額) 第13条 旅客がICSFカードを使用して乗車する場合、出場時に当該乗車区間の大人片道普通旅客運賃を減額する。ただし、小児用ICカードにあっては、小児片道普通旅客運賃を減額する。 2 …

分水界を越える鉄道

web

昨日本館に新コンテンツ、分水界を越える鉄道を掲載した。 昨年の夏は、ひさびさに青春18きっぷ5枚を使いきって、国鉄時代に完乗したJR路線の乗りなおしをした。そのとき、大分水界3箇所、一級水系同士の分水界を4箇所通過したことから、このコンテンツを企…

1952年の旅規掲載

旅規ポータルに、1952年1月1日現行の旅客及び荷物運送規則(旅客編)を掲載した。 1949年6月1日に発足した公共企業体としての日本国有鉄道は、政府直営時代の諸規則を引き継いだ。旅規についても同じで、新規則は、1年後の1950年5月26日の国鉄公示で以下のとお…