2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1999年の名鉄旅規掲載

阪神1962年旅規、西武の1999年旅規、阪急の2000年旅規に続き、旅規ポータルの旅規アーカイブスに名古屋鉄道旅客営業規則(1999年2月1日現行)を掲載した。岐阜市内線など600V線区が廃止される前の旅規で、運賃制度面でも興味深い規定がある。 39条に対キロ区…

第3セクター旅規目次

3月22日旅規ポータルに掲載した大手私鉄旅規目次に続き、第3セクター旅規目次を掲載し、ウェブに旅規を掲載している第3セクター、道南いさりび鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行、長良川鉄道4社の目次を対比した。 あらためて各社の旅規を読み比べると、会…

旅規20条

3月30日の記事にコメントがあったように、JR西日本などが分割乗車券を発売しないのは、旅規20条の「乗車券類は、その駅から有効なものに限つて発売する」という原則に基づいている。これは常備乗車券を主として発売していた時代の規定であり、平林喜三造「旅…

年度替わりのウェブ更新

web

JR各社発足30周年の今日4月1日は、デスクトップ鉄が守備範囲としている分野で様々な変化があった。 常磐線駒ケ嶺・浜吉田間改キロ(+0.6キロ) 常磐線浪江・小高間運転再開 磐越西線郡山富田駅開業 東武伊勢崎線松原団地駅の獨協大学前への改称 秩父鉄道ソシ…