2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年の回顧

2012年は、ひさびさに鉄道新線の開業がない年であった。1881(明治14)年以来131年ぶりだという。新線開業予定は2013、14年もなく、次は2015年3月(2014年度末)の北陸新幹線の長野・金沢間延伸開業である。一方、3月31日限りで十和田観光電鉄と長野電鉄屋代…

続・気仙沼線BRT化に伴う旅規改正

気仙沼線BRT化に伴う旅客営業の取扱に関してウェブで入手できる情報は、JR東日本仙台支社・盛岡支社連名の11月19日付プレスリリースしかない。12月21日の記事で書いたように、JR九州の12月17日付旅規改正公告によると、第17条として「気仙沼線柳津・気仙沼間…

大阪市営地下鉄の運賃値下げ

大阪市交通局は25日、地下鉄事業とバス事業の民営化基本方針(素案)を発表した。地下鉄事業は2015年度当初から市100%出資の株式会社に移行し、将来株式上場が可能な企業体を目指す。バス事業は「事業性のある路線」62系統と採算の確保が困難な「地域サービ…

気仙沼線BRT化に伴う旅規改正

12月22日からの気仙沼線BRT化に伴う旅規改正公告がJR九州のサイトに掲載された。これに伴い、旅規ポータルのJR東日本旅規改訂履歴(条項順)・(日付順)を更新した。 気仙沼線BRT化により、第17条として以下の条項が新設された。 (気仙沼線柳津・気仙沼間の特…

ICカードの全国相互利用

2011年5月18日に予告されていた、交通系ICカードの全国相互利用が2013年3月23日開始すると、11社*1の連名でリリースされた。参加するICカードは、Kitaca、PASMO、Suica、manaca(マナカ)、Toica、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCAの10種類。ただ…

オレンジカード発売終了

昨日JR各社から、2013年3月31日限りでオレンジカードの発売終了が発表された(JR東日本のリリース)。 オレンジカードは、国鉄時代末期の1985年3月25日に首都圏の主要駅で販売が開始されたが、全国で発売され、旅規にも規定されたのは、1986年11月1日。当初…