2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

国鉄・JRの社史等

鉄道事業者社史目録を更新し、国鉄・JR編を追加した。NDL-OPACで発行者が鉄道作業局、鉄道院、鉄道省、運輸省鉄道局、日本国有鉄道、日本鉄道建設公団等とJR各社の文献を検索した結果である。 「日本国有鉄道百年史」などの総合史だけでなく、様々な部局・地…

鉄道事業者社史目録

デスクトップ鉄のデータルームに鉄道事業者社史目録を掲載した。 多くの鉄道事業者が刊行している社史は、鉄道史の調査・研究に欠かせない。私鉄だけの目録ではあるが、鉄道史学会が1994年に編集・発行した鉄道史文献目録 私鉄社史・人物史編という労作があ…

キュンと北海道フリーパス

web

6月8日JR各社から「青春18きっぷ」夏・冬版発売がプレスリリースされたのを受け、Free-ride Ticketsを更新した。夏版から自由席特急の利用区間に、青森・新青森間が追加された。 今夏のフリーきっぷの目玉商品は、JR北海道が「北海道デスティネーションキャ…

対キロ区間制のルーツ

現在日本で採用されている鉄道旅客運賃の計算方法は、対キロ制、対キロ区間制、区間制と均一制の4種類がある。この中で最も古いのは区間制で、1872年京浜間の鉄道開業時に採用された。各駅間を1区(品川・川崎間は2区)として6区に分け、下等運賃は1区6銭2厘5…