2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「鉄道事業者の運賃比較」更新

デスクトップ鉄のデータルームの鉄道事業者の運賃比較を更新した。 本稿では、各事業者(路線)の運賃パターンを線形回帰し、初乗り運賃レベルと運賃上昇勾配の二要素に分解し、各事業者の運賃構造を分析している。運賃カーブが徐々に寝てゆく遠距離逓減運賃…

「地下鉄線各駅→綾瀬」の運賃

私も営団の運賃推移を調べてみた。OSAKA CITYさんのコメントにあるように、1958年9月時点は、20円の均一運賃。1956年2月1日に15円から値上げされた。 一方、当時の国鉄の150キロ以下の3等賃率は、2円40銭。上野・綾瀬間は、山手線内の上野・日暮里間が擬制キ…

続・連絡運輸乗継割引の歴史

5月13日の記事に関連して、読者から営団地下鉄と連絡各社局との乗継割引の歴史が「東京地下鉄道半蔵門線建設史(水天宮前〜押上)」に書かれているとの情報を頂いた。 図書館で借り出して調べてみると、135ページの「表30 乗継割引制度適用区間一覧」に都営…

京成成田空港線開業

京成成田空港線が昨日開業し、英語ページのRailway NewsとRailways of Japanを更新した。 空港線の運賃体系についてはこのブログで何度かとりあげたが、本線と共用する空港第2ビル・成田空港間の線路名称がどうなるかについても興味があった。京成のプレス…