2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

JR発足時の旅規

デスクトップ鉄のデータルーム別館に、1987年4月JR発足時の新会社の旅規を掲載した。この更新にあわせて、JR・公営鉄軌道企業の約款サイトへのリンクを掲載し、僭越ながら、「旅規ポータル」と名乗ることにした。 新会社の旅規は、「国鉄」が「当社」または…

東海道新幹線ICカード導入

asahi.comの記事から 東海道新幹線、ICカード導入は来年3月から (中略) 名古屋―東京(のぞみ指定)は9830円で、従来のエクスプレス予約より200円、正規料金より950円割安となる。ただ、従来の乗車券では「東京都区内」「名古屋市内」の範囲で…

Suicaのエリア拡大

JR東のプレスリリースによると、2008年3月15日のダイヤ改正にあわせて、Suicaの利用エリアを拡大する。これにともない、東京近郊区間と新潟近郊区間も次のとおり拡大するらしい。 東京近郊区間:日光線、常磐線日立・高萩間 新潟近郊区間:信越本線東三条・…

旅規表記の不統一

国鉄旅規の改定履歴を追跡していて、旅規の表記に「?」と思ったことが2点ある。 電車特定区間(第78条第2項)と大都市近郊区間(第156条第2号)とで、山手線・赤羽線の配列が異なっている。78条の「・・・東北本線中東京・大宮間、日暮里・尾久・赤羽間及び…

JR西日本の旅規改定

12月7日付けのJR西日本公示第25号で、旅規の改定が公示された(12月10日施行)。 目次中、次のとおり改める。 第11章行中「及び遺失物の回送」を削る。 第2節を削る。 第11章行中「及び遺失物の回送」を削る。 第2節を削る。 12月9日の記事で、 1987年には、…

国鉄旅規改訂履歴(1958-1987)完成

1958年10月1日施行の「旅客及び荷物運送規則」が、「旅客及び荷物営業規則」、「旅客営業規則」と名称が変化するなかで、どのように改定されたかを追跡し、8月からデスクトップ鉄のデータルーム別館に順次掲載してきた。本日、1985年から1987年3月までの改訂…