2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

DMV vs BRT

北海道の経済誌「財界さっぽろ」10月号の「JR北海道のDMVはどうなった」という記事を知人から送ってもらった。19日の記事で書いたことが取り上げられているので、紹介する。 特急炎上事故後の実用化計画の中断については、 JR北海道広報は「計画再開のめどは…

気仙沼線代行バス

brt

先日気仙沼線代行バスに乗車した。最知・陸前階上間はBRTの先行開業だが、単線の軌道敷を走行するスピードは、国道走行時と変わらず、Rapid Transitというのは誇大広告。一般道路の信号がない代わりに、所々に退避場が設置され、すれ違いの待ち合わせをする…

対キロ区間制への移行(2)

間隔があいてしまったが、第2回は、区間制から対キロ区間制への移行について。区間制は、路線をほぼ等距離の区間に区分し、通過する区間の数に応じて運賃を定める。多くの鉄軌道事業者が対キロ区間制に移行した結果、現在一般路線で現在区間制を採用している…

対キロ区間制への移行(1)

6月5日の記事で地下鉄・私鉄事業者が1960年代以降、運賃制度として対キロ区間制を採用したと書いた。地下鉄が均一運賃から対キロ区間制に移行したのは、路線網の拡充によって均一運賃では対応できなくなったためである。それではなぜ当時主流だった対キロ制…