2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

貨物運賃計算キロ程(2)

最短距離による貨物運賃計算キロの例外を定めた貨物営業規則第52条(運賃計算キロ程)第3項の第7号以下を再掲する。 (7)柘植を経由し、笹島・草津間通過(笹島及び草津発又は着を含む。)となる経路が最短経路となるものにあつては、笹島・米原・草津をつな…

貨物運賃計算キロ程(1)

国鉄・JRの旅客運賃は、実際に乗車する経路のキロ程による計算を原則とし、実乗経路と異なった経路で運賃計算する例外を定めている。これに対して、貨物運賃は、原則として2駅間の最短経路のキロ程により計算し、最短経路によらない例外を定めていた。この原…

貨物運送約款

規則鉄ではあるが、貨物運送約款にはなじみがなかった。最大の理由は、荷主として契約の当事者となる機会がなかったからだが、旅規のように容易に条文が入手できなかったためでもある。冊子版の規則集が発行されているわけでなく、「貨物運送規則」・「貨物…

日本国有鉄道百年史・総目次

鉄道史の資料として、鉄道事業者社史目録に続き、日本国有鉄道百年史・総目次を掲載した。 国鉄が鉄道開業100周年記念に刊行した「日本国有鉄道百年史」は、14巻の「本史」と5巻の別巻からなる。本史14巻は10,000ページを超え、100年間を6時代、6編に区分し…

暫定最長片道切符ルート

web

最長片道切符ルートの変遷1961-2011に、震災による不通区間をルートから外した「2012年7月暫定最長ルート」を掲載した。「旅と鉄道」2012年7月号(5月発売)で「現在乗車可能な最長片道切符ルート」として紹介したルートである。5月24日の記事では、只見線の…