2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

船小屋駅の改称

3月5日の「はやぶさ」の運行開始、3月12日の九州新幹線開業によるデスクトップ鉄のデータルームの関連ページの更新は、3月16日までにほぼ完了していたが、船小屋から筑後船小屋への改称に伴う更新が残っていた。本日、駅名接頭・接尾語考とその別表の旧国名…

九州新幹線開業関連ウェブページ更新

web

九州新幹線開業によって更新した関連ページを3月14日にアップしたが、緊急事態を受け、この雑記帳でウェブ更新を紹介するのを自粛していた。災害時のTwitter利用についてを目にして、ネット負荷軽減にわずかでも役立てばと考えたためであるが、これは誤解だ…

「JRの運賃計算ルールは複雑すぎる」更新

web

本日、2007年12月以来3年3ヶ月ぶりにJRの運賃計算ルールは複雑すぎるを更新した。旅規第125条(急行料金)は、2004年3月の九州新幹線開業から2010年12月の東北新幹線新青森延伸まで、6年半以上改定がなかった。東北新幹線新青森延伸(2010/12/04)、「はやぶさ…

最長片道切符ルート延伸

web

3月12日の九州新幹線全線開業によって最長片道切符のルートが図のように変更になる。新開業区間の並行在来線が経営分離されず、博多・久留米間に新鳥栖駅が設置され、新在別線となったためである。本日、「最長片道切符のルート変遷 1961-2010」を最長片道切…