第18回全国のJR駅五番勝負(難易度分析)

昨日、全国のJR駅五番勝負・難易度分析 (問題別回別)を第19回の結果を追加して更新した。

今回は回別総合難易度が19回中1位と超低難易度の回となった(銅メダル平均所要時間が3位、誤答率が1位)。5時間強で全メダルが売り切れ、問三の誤答ゼロをはじめ誤答率が低かった結果である。問題別総合難易度は、問二がB難度だったほか、他の4問はA難度だった。

指標別にみると次のとおり。問二はすべての指標で最難問だったが、他の4問の難易度順位はかなりばらついた。これは、後述の完答者正答順に表れている。

総合難易度 問二>問四>問一>問五>問三
金メダル所要時間 問二>問四>問三>問一>問五
銅メダル所要時間 問二>問四>問三>問五>問一
10位所要時間 問二>問三>問四>問一>問五
誤答率 問二>問一>問四>問五>問三
完答者正答順 問二>問三>問一>問四>問五
出題者想定 問二>問三>問五>問四>問一

完答者正答順は、完答者11名の問題別正答順位を合計15になるように数値化したもの。

  解答者 問一 問二 問三 問四 問五 相関係数
1 海辺を飛ぶ鳥 3 3 3 3 3 15  
2 やまやま 5 2 4 1 3 15 -0.112
3 勿来丸 2 5 3 4 1 15 0.714
4 駿河の民 3 4 5 1 2 15 0.714
5 鳴子こけし 1.5 4 4 1.5 4 15 0.525
6 高準 1 5 2 3 4 15 0.462
7 3 3 3 3 3 15  
8 ばなし 3 4.5 4.5 1 2 15 0.833
9 かしわ 1 5 2 4 3 15 0.476
10 むっくん 3 4 2 5 1 15 0.224
11 いくさべゆうと 5 2.5 2.5 2.5 2.5 15 -0.248
  平均 2.773 3.818 3.182 2.636 2.591 0.513*1      
  標準偏差 1.367 1.055 1.055 1.380 1.020 1.176*2      

問一は最初の解答が複数同時解答を含め3名、最後の解答が2名、問四も最初に3名、最後に1名と分かれた。得意な問題と苦手な問題が解答者ごとに異なっている。

全国のJR駅五番勝負・ヒント集も更新した。「全国のJR駅五番勝負・全想定解」は問題ごとの第1回から想定解を記載してきたが、表が大きくなりすぎ、見にくくなったので、集計表に変更すべく現在作業中。

 

*1:平均の標準偏差

*2:標準偏差の平均