往復乗車券・連続乗車券2026年廃止

JRグループが2026年3月往復乗車券と連続乗車券の発売を終了すると発表した(リリース)。片道601キロ以上の往復割引も廃止となる。

学生割引などの割引証や一部の特別企画商品( ジパング倶楽部等)について、今後取扱いが変更となります。詳細につきましては、決まり次第、各社ホームページなどでお知らせいたします。

とあるように、現在は1枚の学割証で往復乗車券・連続乗車券を購入できるが、廃止後は2枚必要になる。またジパング倶楽部の割引は、片道、往復、連続で201キロ以上利用する場合適用されるが、これも片道201キロ以上となってしまう。来年3月ではなく、26年の廃止をいま発表したのは、影響が大きく、これらの条件の見直しも必要になると考えたためか。

追記(12月30日):ジパング倶楽部の割引条件は、2026年3月から「JR線を片道で101キロ以上ご利用の場合」に変更になる。また1枚のJR乗車券購入証で片道(101キロ以上)2行程まで購入できるとのこと。