第12回日本鉄道賞の応募案件

国土交通省のサイトに掲載されている7月16日付リリース「鉄道の日」実行委員会による第12回「日本鉄道賞」の応募案件に対するご意見等の募集について。27の応募案件(下表)に対する意見をメールで募集し、8月30日開催予定の日本鉄道賞表彰選考委員会において各賞選考の参考にするという。

応募者 応募件名
1 東日本旅客鉄道 万世橋駅遺構を整備活用し、さらなるまちの魅力向上をめざします
2 東海旅客鉄道 地元とともに『あゆむ』さわやかウォーキング
3 西日本旅客鉄道 新幹線ファンを拡大せよ!!〜「カンセンジャー」の使命〜
4 四国旅客鉄道 芸術祭とのコラボ 瀬戸内沿線でのJR四国の取り組み
5 四国旅客鉄道 JR四国25周年イベントの取り組みについて
6 九州旅客鉄道 ななつ星in九州」誕生の軌跡
7 日本貨物鉄道 道コンテナによる災害廃棄物輸送
8 東京地下鉄東武鉄道西武鉄道東京急行電鉄横浜高速鉄道 川越・所沢から池袋・新宿・渋谷、そして横浜・中華街まで一直線!5社の路線間による相互直通運転の実現
9 西武鉄道 所沢駅改良 〜交通拠点にふさわしい駅づくり〜 多様なニーズに応え、交流拠点となる新しい駅のカタチ
10 小田急電鉄 蛍光灯比・最大76%の電力を快適に削減 〜調光機能付きLED照明搭載車両の運行を開始〜
11 京浜急行電鉄 交通渋滞解消・地域の発展と 羽田空港アクセスの大幅な向上 都市部での急速施工により 28箇所の踏切を除却 『京急蒲田駅付近連続立体交差事業』
12 東京地下鉄 ハイテクレトロな1000系車両登場 〜最先端技術が詰まった懐かしいトレイン〜
13 近畿日本鉄道 〜 最高のおもてなしで伊勢志摩へ 〜 新しい鉄道の旅をご提案する観光特急「しまかぜ」デビュー!
14 神戸高速鉄道阪神電気鉄道 阪神三宮駅改良工事−都市鉄道利便増進事業−〜次の8 0年へ、安全で魅力ある駅への再生〜
15 西鉄ステーションサービス 来てみんかんも柳川! 〜地域と共におもてなし〜
16 由利高原鉄道 何も無いから何でもできた!日本最悪の鉄道環境の下、V字回復に成功した 「スパイラルアップ戦略」
17 埼玉高速鉄道 地域のこれからを担う子どもたちに「鉄道体験学習プログラム」
18 名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線に「OS☆Uあおなみ線隊24」誕生!
19 スカイレールサービス ICOCAを利用可能とした自動改札システムへの更新 〜入退場管理システムをベースとした交通系改札システムの導入〜
20 肥薩おれんじ鉄道 観光列車「おれんじ食堂」 沿線と作り上げた観光列車
21 鉄道総合技術研究所 日本の鉄道技術の海外展開に寄与する国際標準化への取り組み(日本の鉄道技術の発信と国際的貢献に向けて)
22 宮崎県小林市役所内吉都線100周年記念事業小林市実行委員会事務局 吉都線・小林駅100周年記念事業
23 福井県立歴史博物館 地域の歴史と鉄道の関わりを伝える 「福井の鉄道」コーナー 常設展示内に新設 「鉄道王国・福井」、県立歴史博物館によみがえる
24 「メグ会」直通戦隊ゴセンジャーの普及を楽しむ会 イメージソング 直通戦隊ゴセンジャー
25 ディアハート 新幹線のウタ "Shinkansen" by Toninho Horta
26 特定NPO法人 情緒豊かな町づくり 駅員無配置駅での乗車券販売再開と新たなコミュニティの創設に向けた取り組み(御殿場線山北駅
27 河出書房新社出久根 達郎(編)「むかしの汽車旅」(河出文庫、2012年7月刊)

鉄道の運行、車両、駅から、音楽や書籍まで、多岐にわたる応募のなかで、3月23日に始まった「交通系全国ICカード相互利用」はエントリーされていない。
2002年の鉄道130周年を機に始まった過去の日本鉄道賞受賞件名を調べてみた。一覧できるサイトがなく、第7回(2008)と第8回(2009)は国土交通省のサイトにも受賞件名が掲載されていない。第7回は、高知駅門司港レトロ鉄道が特別賞を受賞していることが検索できたが、大賞である日本鉄道賞は判明しなかった。ご存知の方、ご教示ください。

受賞者 内容
第1回(2002) JR東日本 Suica(スイカ)導入
岡山電気軌道 「MOMO」導入と併せて地元と協力した活性化
第2回(2003) 阪急電鉄 バリアフリー阪急伊丹駅
三陸鉄道 イベント車両の活用による三陸沿岸の観光振興
第3回(2004) 錦川鉄道 「とことこトレイン」による地域活性化
JR九州鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道情報システム 新八代駅での新幹線・在来線の同一ホーム対面乗換えと乗車券・特急券の1枚化
第4回(2005) 鉄道貨物協会 エコレールマーク」創設、モーダルシフトの取り組み
井原鉄道 駅の多目的利用等による鉄道の利用促進
第5回(2006) 富山ライトレール 地域に密着した安全・安心・快適で環境にやさしい公共交通
第6回(2007) JR東海JR西日本 新幹線N700系(利便の向上と省エネによる環境負荷軽減)
第7回(2008) PASMO協議会、関東ICカード相互利用協議会 PASMO
第8回(2009) 阪神電気鉄道西大阪高速鉄道 阪神なんば線
第9回(2010) 京成電鉄成田高速鉄道アクセス鉄道建設・運輸施設整備支援機構 成田空港アクセス鉄道
第10回(2011) 鉄道建設・運輸施設整備支援機構JR東日本JR東海JR西日本JR九州 新幹線新青森鹿児島中央間全通
第11回(2012) JR東日本 東京駅丸の内駅舎の復原

このブログでフォローしている案件では、選考委員会による特別表彰として、第5回(2006)に印西市白井市印旛村本埜村北総鉄道が通学定期運賃の25%補助に対し子育て支援賞を、第6回(2007)にJR北海道DMVの開発で新輸送サービス技術賞をそれぞれ受賞している。
第12回の日本鉄道賞は、強力な対抗馬「ICカード相互利用」がないので、8番の「5社相互直通運転」が本命だろう。6番のJR九州、7番のJR貨物は特別賞の候補だと思う。JR東日本は、旧万世橋駅遺構の整備で応募したが、丸の内駅舎復元に続く二匹目のドジョウは無理だろう。個人的には、19番のスカイレールサービス、20番の肥薩おれんじ鉄道、23番の福井県立歴史博物館になにか賞をとらせたい。

追記(7月22日):まつりんさんのコメントにより、第7回日本鉄道賞のPASMOを記載。なお、門司港レトロ鉄道が特別賞を受賞したのは、第8回だった。