10月1日のJR旅規改定

8月22日付でJR東日本の運送約款のサイトに、10月1日施行の旅規改正公告が掲載された。

JR西日本敦賀城崎温泉間(小浜線Willer Trains宮津線経由)に運行する観光列車「はなあかり」(8月21日リリース)にスーペリアグリーン車が連結されるのに伴うもの。特別車両の上級車両は、グランクラスとプレミアムグリーン(サフィール踊り子)に加え3種類となった。また、マリンライナー座席指定券が値上げとなり(7月16日リリース)、139条の2に第5号が新設される。

3月16日施行の旅規改定で57条1号イ(ホ)に新設された、複数の座席を一つの区画とし、区画単位で発売される指定席特急券について、詳細規定が定められた。

JR東海線内相互発着の特別車両料金(B) (130条2号へ)に「ただし、東海道本線熱海・沼津間の各駅相互発着となる場合の特別車両料金(B)(自由席特別車両券(B)を発売する場合に限る。)を除く。」が挿入され、2024年3月16日遡及適用となったので、JR東日本旅規改訂履歴(条項順)・(日付順)を改訂し更新した。

2025年度のJR東海ほかの最繁忙期、繁忙期、閑散期の日付も発表された(2025年4月1日から適用)。

同時に旅客連絡運輸規則の改定公告も掲載された。京阪との連絡運輸(東福寺接続)が廃止されるようだ。