2024年秋も運賃値上げが相次ぐ。次の各社が上限運賃変更認可申請を行い、国土交通省から認可を受けた。肥薩おれんじ鉄道は、運賃改定予定日の10月1日から1週間を切ったが、会社または九州運輸局から認可のリリースが出ていない。
事業者 | 実施時期 | 改定率 (普通・通勤・通学) |
リリース (申請・認可) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
筑豊電気鉄道 | 2024/09/14 | 5.2% | 6.1% | 5.9% | 2024/07/03 | 2024/08/26 |
秩父鉄道 | 2024/10/01 | 15.5% | 22.5% | 0.0% | 2024/05/23 | 2024/08/30 |
鹿島臨海鉄道 | 2024/10/01 | 21.1% | 25.6% | 9.2% | 2024/04/11 | 2024/07/03 |
関東鉄道 | 2024/10/01 | 5.9% | 10.2% | 0.0% | 2024/06/10 | 2024/08/30 |
肥薩おれんじ鉄道 | 2024/10/01 | 10.0% | 2024/07/26 | 2024/09/27 | ||
天竜浜名湖鉄道 | 2024/10/01 | 10.1% | 10.1% | 4.2% | 2024/08/06 | 2024/09/05 |
松浦鉄道 | 2024/10/01 | 18.0% | 19.0% | 19.0% | 2024/06/05 | 2024/08/08 *1 |
甘木鉄道 | 2024/10/01 | 16.9% | 15.0% | 15.1% | 2024/08/16 | 2024/09/17 |
伊予鉄道 | 2024/10/01 | 7.3% | 2.3% | 2.3% | 2024/05/31 | 2024/08/30 *2 |
とさでん交通 | 2024/11/01 | 2024/08/02 | ||||
札幌市交通事業振興公社 | 2024/12/01 | 15.0% | 6.1% | 1.0% | 2024/05/15 | 2024/07/16 |
伊予鉄道の運賃改定は、2023年10月に続き2年連続で、初乗り運賃は180円→200円→230円と推移。ただし、キャッシュレス決済を現金決済より20円割引く。全国共通ICカードのほか、伊予鉄のICカード「い〜カード」や愛媛県内のスマホ決済「みきゃんアプリ」などが対象。定期運賃はキャッシュレス運賃をベースにするため、改定率が低い。
今回の運賃改定でキロ区分を粗くした事業者がある。鹿島臨海鉄道は、9キロ帯以降1キロ刻みだったが、15キロ帯から19キロ帯までを2キロ刻み、20キロ帯以降を3キロ刻みに変更した。秩父鉄道は、19-20キロ帯以降32キロまでの2キロ刻みを4キロ刻みに、33-35キロ帯以降の3キロ刻みを6キロ刻みに変更した。
2024年の春(2月19日記事)の運賃改定とあわせて、鉄道事業者の運賃比較の更新準備中。
追記(9月29日):肥薩おれんじ鉄道の運賃改定が9月27日付で認可された。認可のリリースを表に追加。