岡山・広島地区にICOCA導入

山陽新聞から

61駅で「ICOCA」導入 JR岡山支社管内
記念カード販売開始 改札スムーズに

JR岡山支社は1日、自動改札機にかざすだけで精算できる集積回路(IC)内蔵型乗車券「ICOCA(イコカ)」を岡山県内50駅を含む同支社管内(岡山、広島県)の61駅で導入した。切符を買わずに乗り降りができ、利便性アップが期待される。(後略)

このエリアには、岡山−総社−倉敷−岡山と三原−海田市−三原の二つの環状線区間が存在するが、結局、山陽近郊区間は設定されなかった。ICOCAの約款の次の条項により、ICOCAを使用する場合に限り、最低運賃経路で運賃を引き落とすことになる。

(運賃の減額)
第19条 ICOCAを第8条第1項の規定により使用する場合、出場時にICOCAのSFから当該乗車区間の片道普通旅客運賃を減額します。この場合、小児用ICOCAにあっては小児の片道普通旅客運賃を、その他のICOCAにあっては、大人の片道普通旅客運賃を減額します。
2 前項の規定により減額する片道普通旅客運賃の運賃計算経路は、利用エリア内において片道普通旅客運賃が最も低廉となる経路とします。
(効力)
第20条 第8条第1項の規定により使用する場合のICOCAの効力は、次の各号に定めるとおりとします。
(中略)
(3) 第1号の規定により乗車する場合の乗車区間の経路については、当該乗車区間に対する片道普通旅客運賃の運賃計算経路にかかわらず、利用エリア内に限り他の経路を乗車することができます。
(後略)

ICOCAと同様の条項は、SUICAの約款にも存在する。

Suica乗車券を使用する場合の運賃の減算)
第27条 Suica乗車券を第21条第1項の規定により使用する場合、出場駅において、入場駅から同一の取扱区間内を経由して最も低廉となる運賃計算経路で算出した普通旅客運賃をSF残額から減算します。この場合、小児用Suica乗車券にあっては小児の普通旅客運賃を、その他のSuica乗車券にあっては大人の普通旅客運賃を減算します。
ICカード乗車券の効力)
第29条 第21条第1項の規定により使用する場合の、Suica乗車券の効力は次の各号に定めるとおりとします。
(中略)
(2) 別表第1号、第2号及び第3号に規定する同一の取扱区間内にある駅相互間を前号の規定により乗車する場合で乗車経路が環状線1周とならないときは、当該取扱区間内に限りいずれの経路も乗車することができます。
(後略)

Suicaが登場した2001年11月当時、Suicaの約款には、最低運賃経路による運賃計算の規定はなく、大都市近郊区間の選択乗車制度の準用のみが定められていた。

(運賃の減算)
第15条 Suicaイオカード及びイオカードをを第5条第1項の規定により使用する場合、Suicaイオカード又はイオカードのSFから、入場時に当該駅における最低運賃額を、出場時に当該乗車区間の普通旅客運賃に対する差額運賃相当額を、それぞれ減算します。
(効力)
第16条 第5条第1項の規定により使用する場合のSuicaイオカード及びイオカードの効力は、次の各号に定めるとおりとします。
(中略)
(2) 前号の規定により乗車する場合の乗車区間の経路については、当該乗車区間に対する普通旅客運賃の計算経路にかかわらず、旅客規則第157条第2項の規定を準用して、取扱区間内に限り他の経路を乗車することができます。
(後略)

この条項は、3月のPASMOとの相互乗り入れ時に改定されたと思われる。これまでは、IC乗車券取扱の地域の拡大に伴って、近郊区間を拡大又は新設してきたが、今後は最低運賃計算経路による運賃引き落としで処理するのだろう。