第6回全国のJR駅五番勝負(終了)

第6回全国のJR駅五番勝負を終了し、共通項を発表します。今回も多数ご参加いただきありがとうございました。全想定解と解説を記載した全国のJR駅五番勝負想定解・解説第6回をこのあとアップします。難易度分析も今回の結果を追加し、おって更新します。

問題 共通項 想定解数
問一: JR旅客6社の東西南北端駅 23
問二: JRの路線同士が立体交差している駅 26
問三: 駅付近に自駅名を含む停留所がある駅 25
問四: 自駅名に新を冠した駅との間に直通列車がある駅 28
問五: 非JRの路線名と表記・読みが一致する駅(同一地名に基づくものに限る) 53

今回は解答の手がかりを随所にちりばめた。各問題の出題駅、非該当駅やヒントをその問題だけではなく、他の問題の手がかりになるように配した。問四の「新」駅のてがかりとして、出題した大阪と松戸に対応する新大阪を問一に、新松戸を問ニに出題。さらに問ニに新鳥栖を出題し、非該当駅として新今宮を提示した。また、問五についても非該当の高浜と各務ケ原の意味を示す手がかりとして、問三の第1ヒントの非JR駅を「松山市伊予鉄道高浜線)」として遠隔地の高浜線を示し、また第2ヒントのアナグラムを「名鉄の支線」として表記の異なる各務原線に気づかせようとした。
問題別にみると、問一がこんなに難問になるとはまったく想定していなかった。問題駅の新大阪、上越妙高、下関をそれぞれJR西日本JR東日本JR西日本ではなく、JR東海JR西日本JR九州の駅として提示したことで、「会社別」に気づいてもらえると思った。また、北海道の南端駅、四国の北端駅である木古内と高松を非該当駅に提示し、三島外に解があることを示唆した。さらに、【解答の対象・方法】に第5回まではなかった「2事業者の共同使用駅については、いずれかの事業者のみが該当する場合を除き、どちらの事業者名でも有効とします」をさりげなく追加した。完答第1号のやまやまさんが問一を最初に解答したので、やはり難易度が低かったと思っていたところ、その後博多(JR九州鹿児島本線)、新宮(JR西日本紀勢本線)と、事業者名の誤答が続出したのは意外だった。定番の稚内東根室の解答が遅く、西大山が解答されなかったのも不思議。
想定解数が24(6社x4)ではなく23なのは、上越妙高JR西日本の東端と北端の駅のため。誤答の和倉温泉は北端の次点で、上越妙高との緯度差はわずか0.006度(22.7秒)。いずれ、全国のJR駅リストに全駅の経緯度を記載しようと思う。
問二は、ヤフー知恵袋秋葉原駅の他に立体交差してる駅を教えてくださいが「鉄道ファン」2006年10月号の特集「立体交差駅66クロス」を引用しているのを参考に出題した。鹿児島中央は新幹線の終点だが、「ホーム同士が交差」とされておりリストされている。東京駅京葉線ホームは鹿児島中央と同様のT字型の線路配置だが、地上ホームの南端より有楽町寄りにある。横須賀・総武快速線地下ホームと地上ホームとの交差関係も微妙なためか、リストに含まれていない。しかし東京が解答されたため、疑わしきは解答者の利益として正答とし、想定解に追加した。
問三は、このブログの10月17日記事で取り上げた高岡(高岡駅)と長崎(長崎駅前)を出題し、問ニの非該当駅に新今宮を入れてヒントにした。非該当の豊橋(駅前停留所は、単に「駅前」)がヒントになり、難易度が低くなったと思う。
問四は、今回の最難問と想定した問題だったが、開始後38分でメダルが出払い、誤答も2個のケアレスミスがあっただけで、最も難易度が低かった。冒頭に記したように、随所に配した手がかりが効果があったのだろうか。なお、デスクトップ鉄のデータルームの「新*」駅−駅名接頭・接尾語考(3)表3に解が記載されている。
問五は、第3回問四の非JR路線版。路線名は「鉄道要覧」に準拠した。地下鉄の路線名は正式には番号によるものが多いが、「2号線(箱崎線)」のように通称名が「鉄道要覧」に併記されているものは路線名とした。
次回の参考にしますので、感想などいただけたら幸いです。第7回は2019年3月の予定。ダイヤ改正日が現時点では不明ですが、おおさか東線の新駅開業や北海道の駅廃止がある前に開催したいと思います。2月末ごろにはこのブログで予告しますので、チェックしていただき、ぜひご参加下さい。
追記(12月11日):解説ページの問ニ(佐久平、京橋)、問五(御所)をコメントどおり訂正・追加した。問五の想定解数は52に変更。また、昨晩、JRの駅五番勝負・難易度分析(問題別回別)を更新した。問一の総合難易度は30問中1位(2位は第5回問五の連絡航路接続)、回別難易度は第5回に次ぐ2位となった。その高難易度回にかかわらず、完答所要時間は4時間5分で、第1回に次ぎ早かった。問一の所要時間も27分で、今回はやまやまさんの圧勝回だった。
追記2(12月15日):図書館で「鉄道要覧」のとさでん交通の御免線が漢字表記であることを確認した。桟橋線のはりまや橋以北が駅前線になっていることに気が付き、全国のJR駅五番勝負想定解・解説第6回の問三のとさでん交通高知駅前停留所の線名を変更した。

第6回全国のJR駅五番勝負(第3回採点)

第3回採点です。コメント欄に書いたように採点前の同一問題の再答は、問題番号の間違いの訂正であっても採点対象外としています。初参加のKNSさん、厳しいようですがご了解ください。

  問題 判定 解答駅 解答者 所要時分
38 問一 正答(銅) 八雲(JR北海道函館本線) Misora_City 2 00:26
39 問ニ 正答 南浦和JR東日本東北本線) 伊豆之国 2 00:32
40 問一 誤答 江川崎(JR四国予土線 2 00:35
41 問五 正答 伊丹(JR西日本福知山線 みやこ路快速 2 00:52
42 問一 正答 東根室 (JR北海道根室本線 vatch 2 00:54
43 問四 正答 山口 (JR西日本山口線 vatch 2 01:03
44 問一 正答 稚内JR北海道・宗谷本線) 伊豆之国 2 01:11
45 問四 正答 茂原(JR東日本外房線 シノレパシクソ 2 01:21
46 問一 正答 串本(JR西日本紀勢本線 KNS 2 01:22
47 問ニ 正答 佐久平JR東日本北陸新幹線 KNS 2 01:22
48 問三 正答 伊野(JR四国土讃線 KNS 2 01:22
49 問四 誤答 網干JR西日本山陽本線 KNS 2 01:22
50 問五 誤答 大楽毛(JR北海道根室本線 KNS 2 01:22
51 問ニ 誤答 追分(JR北海道室蘭本線 しみちょく 2 01:38
52 問三 正答 浦上(JR九州長崎本線 しみちょく 2 01:38
53 問四 正答 倉敷(JR西日本山陽本線 しみちょく 2 01:38
54 問五 正答 新宿(JR東日本・山手線) しみちょく 2 01:38
55 問一 正答 佐世保JR九州佐世保線 まりんぶる〜 2 02:21
56 問ニ 正答 新青森JR東日本奥羽本線 まりんぶる〜 2 02:21
57 問三 正答 黒崎(JR九州長崎本線 まりんぶる〜 2 02:21
58 問四 正答 小岩(JR東日本総武本線 まりんぶる〜 2 02:21
59 問五 正答 天理(JR西日本・桜井線) まりんぶる〜 2 02:21
60 問一 正答 浅海井(JR九州日豊本線 鳴子こけし 2 03:33
61 問ニ 正答 新八代JR九州鹿児島本線 鳴子こけし 2 03:33
62 問三 正答 鹿児島(JR九州鹿児島本線 鳴子こけし 2 03:33
63 問四 正答 水前寺(JR九州豊肥本線 鳴子こけし 2 03:33
64 問五 正答 上熊本JR九州鹿児島本線 鳴子こけし 2 03:33
65 問三 正答 岡山(JR西日本山陽本線 白桃 2 04:22
66 問一 正答 新青森JR北海道北海道新幹線 みやこ路快速 2 10:57
67 問一 正答 東京(JR東海東海道新幹線 mombenar 2 11:13
68 問ニ 誤答 上野(JR東日本東北新幹線 mombenar 2 11:13
69 問三 正答 熊本(JR九州九州新幹線 mombenar 2 11:13
70 問五 正答 日光(JR東日本日光線 mombenar 2 11:13
71 問一 正答 南神城JR東日本大糸線) たぬき 2 14:50
72 問ニ 正答 東京(JR東日本東海道本線) たぬき 2 14:50
73 問三 正答 鹿児島中央JR九州鹿児島本線) たぬき 2 15:01
74 問四 誤答 新高岡(JR西日本城端線) たぬき 2 15:02
75 問五 正答 大阪(JR西日本東海道本線) たぬき 2 15:09

第2ヒントの効果があったのか解答が伸びました。Misora_Cityさんが問一の銅メダルで完答第2号。伊豆之国さん、シノレパシクソさん、まりんぶる〜さん、鳴子こけしさん、みやこ路快速さんが続き、完答者は7名になりました。
アナグラムヒントの解凍文です。

問題 第1ヒント 第2ヒント
問一 二者と誤解(にしゃとごかい)
→会社ごとに(かいしゃごとに)
法会の指揮(ほうえのしき)
→四方の駅(しほうのえき)
問ニ 選果婦無口(せんかふむくち)
→地下線含む(ちかせんふくむ)
戦場逃げろ(せんじょうにげろ)
→上下に線路(じょうげにせんろ)
問三 駅務を復命(えきむをふくめい)
→駅名を含む(えきめいをふくむ)
女流低迷(じょりゅうていめい)
→停留所名(ていりゅうじょめい)
問四 養父の帰り(ようふのかえり)
→乗換不要(のりかえふよう)
身体横臥(しんたいおうが)
→新が対応(しんがたいおう)
問五 帆で専門家(ほでせんもんか)
→本線でも可(ほんせんでもか)
名鉄の支線(めいてつのしせん)
→私鉄の線名(してつのせんめい)

予告した問一の第3ヒントです。出題時の【解答の対象・方法】をよく読んでください。
以後終了時まで随時採点します。

  問題 判定 解答駅 解答者 所要時分
76 問四 正答 高岡(JR西日本城端線) たぬき 2 15:32
77 問四 正答 白河(JR東日本東北本線 KNS 2 15:33
78 問五 正答 粟生(JR西日本加古川線 KNS 2 15:33
79 問一 正答 博多(JR西日本山陽新幹線 2 15:48
80 問ニ 正答 武蔵浦和JR東日本武蔵野線 mombenar 2 18:50
81 問二 正答 飯山 (JR東日本飯山線) vatch 2 20:55
82 問三 正答 富山 (JR西日本高山本線) vatch 2 20:55

たぬきさん、KNSさん、Nさん、mombenarさん、vatchさんが完答となりました。

第6回全国のJR駅五番勝負(第2回採点)

第2回採点です。

  問題 判定 解答駅 解答者 所要時分
23 問ニ 正答 西船橋JR東日本総武本線 シノレパシクソ 1 00:40
24 問三 正答 大塚(JR東日本・山手線) シノレパシクソ 1 00:50
25 問一 誤答 中小国(JR東日本津軽線) Misora_City 1 00:56
26 問三 正答 王子(JR東日本東北本線) Misora_City 1 00:56
27 問五 正答 池袋(JR東日本・山手線) Misora_City 1 00:56
28 問五 正答 千葉(JR東日本総武本線 シノレパシクソ 1 01:27
29 問三 正答 天王寺JR西日本関西本線) 伊豆之国 1 01:37
30 問四 正答 青森(JR東日本奥羽本線) 伊豆之国 1 01:37
31 問五 正答 目黒(JR東日本・山手線) 伊豆之国 1 01:37
32 問三 誤答 新潟大学前 (JR東日本越後線) vatch 1 03:37
33 問一 誤答 博多南JR西日本博多南線 1 03:46
34 問五 誤答 桃山(JR西日本奈良線 みやこ路快速 1 05:05
35 問一 誤答 和倉温泉JR西日本七尾線 みやこ路快速 1 05:27
36 問一 誤答 新宮(JR西日本紀勢本線 mombenar 1 15:44
37 問一 正答(銀) 岩手船越JR東日本・山田線) シノレパシクソ 1 17:45

残りのメダルは問一の銅メダルだけになりました。
第2ヒントを提示します。

アナグラム 非JR該当駅
問一: 法会の指揮(ほうえのしき) 目黒(東京メトロ南北線
問ニ: 戦場逃げろ(せんじょうにげろ) 明大前(京王・京王線
問三: 女流低迷(じょりゅうていめい) 町屋(京成・本線)
問四: 身体横臥(しんたいおうが) 百合が丘(小田急小田原線
問五: 名鉄の支線(めいてつのしせん) 押上(東京メトロ半蔵門線

誤答が相次いでいる問一については、明日昼の第3回採点時に第3ヒントを提示します。

第6回全国のJR駅五番勝負(第1回採点)

難易度は決して高くないと思いますが、出足が遅いですね。懸念したとおりメダルラッシュになってしまいました。
第1回採点です。やまやまさんが金メダル4個で完答です。

  問題 判定 解答駅 解答者 所要時分
1 問四 正答(金) 前橋(JR東日本両毛線 mombenar 0 00:21
2 問一 正答(金) 八幡浜JR四国予讃線 やまやま 0 00:27
3 問一 誤答 塩尻JR東日本中央本線 Misora_City 0 00:30
4 問三 誤答 久慈(JR東日本八戸線 Misora_City 0 00:30
5 問四 正答(銀) 花巻(JR東日本東北本線 Misora_City 0 00:30
6 問四 正答(銅) 蒲原(JR東海東海道本線 やまやま 0 00:33
7 問三 正答(金) 南鹿児島(JR九州指宿枕崎線 やまやま 0 00:48
8 問五 正答(金) 小田原(JR東日本東海道本線 やまやま 0 01:05
9 問ニ 正答(金) 長者原JR九州篠栗線 やまやま 0 04:05
10 問一 誤答 博多(JR九州鹿児島本線 0 06:02
11 問ニ 正答(銀) 秋葉原JR東日本東北本線 0 06:02
12 問三 正答(銀) 広島(JR西日本山陽本線 0 06:02
13 問四 正答 旭川JR北海道函館本線 0 06:02
14 問五 正答(銀) 名古屋(JR東海東海道本線 0 06:02
15 問五 正答(銅) 伊勢崎 (JR東日本両毛線) vatch 0 12:22
16 問一 誤答 奥津軽いまべつJR北海道北海道新幹線 みやこ路快速 0 13:45
17 問三 正答(銅) 新今宮JR西日本大阪環状線 みやこ路快速 0 13:45
18 問四 正答 今宮(JR西日本関西本線 みやこ路快速 0 13:45
19 問五 誤答 橋本(JR西日本和歌山線 みやこ路快速 0 13:45
20 問ニ 正答(銅) 西国分寺JR東日本中央本線 みやこ路快速 0 13:52
21 問ニ 正答 武蔵小杉(JR東日本南武線 Misora_City 0 18:27
22 問五 誤答 藤沢(JR東日本東海道本線 Misora_City 0 18:27

第1ヒントを提示します。

アナグラム 非JR該当駅
問一: 二者と誤解(にしゃとごかい) 和光市東京メトロ有楽町線
問ニ: 選果婦無口(せんかふむくち) 茅場町東京メトロ日比谷線
問三: 駅務を復命(えきむをふくめい) 松山市伊予鉄道高浜線
問四: 養父の帰り(ようふのかえり) 船橋東武野田線
問五: 帆で専門家(ほでせんもんか) 浅草(首都圏新都市鉄道・常磐新線

引き続きお楽しみ下さい。

第6回全国のJR駅五番勝負(出題)

第6回全国のJR駅五番勝負を開始します。問一から問四は想定解数が20台と少ないため、出題駅を4駅とします。
【問題】
次の各問のJR駅には共通する特徴があります。同じ特徴をもつJR駅を答えてください。

問一: 伊東(JR東日本伊東線)、新大阪(JR東海東海道新幹線)、上越妙高JR西日本北陸新幹線)、下関(JR九州山陽本線
  非該当駅:木古内JR北海道北海道新幹線)、高松(JR四国予讃線)。想定解数:23
問ニ: 仙台(JR東日本東北本線)、新松戸(JR東日本常磐線)、西明石JR西日本山陽本線)、新鳥栖JR九州九州新幹線
  非該当駅:三河安城JR東海東海道新幹線)、新今宮JR西日本大阪環状線)。想定解数:25
問三: 函館(JR北海道函館本線)、高岡(JR西日本城端線)、高知(JR四国土讃線)、長崎(JR九州長崎本線
  非該当駅:豊橋JR東海東海道本線)。想定解数:25
問四: 札幌(JR北海道函館本線)、松戸(JR東日本常磐線)、大阪(JR西日本東海道本線)、八代(JR九州鹿児島本線
  非該当駅:川崎(JR東日本東海道本線)、神戸(JR西日本東海道本線)。想定解数:28
問五: 大月(JR東日本中央本線)、豊川(JR東海飯田線)、宝塚(JR西日本福知山線)、琴平(JR四国土讃線)、箱崎JR九州鹿児島本線
  非該当駅:高浜(JR東日本常磐線)、各務ケ原(JR東海高山本線)。想定解数:51

【解答の対象・方法】

  • 解答の対象は、全国のJR駅リストに記載されている、2018年12月7日現在存在するJR旅客6社の旅客駅です。臨時駅、休止中の駅を含みますが、BRTの新設駅は含みません。
  • この記事のコメント欄(採点後は、その記事のコメント欄)に、1問につき1駅だけ、問題番号と駅名及び事業者・路線名を書き込んでください(事業者名・路線名がなくても駅が特定できるときは、省略しても誤答とはしません。2事業者の共同使用駅については、いずれかの事業者のみが該当する場合を除き、どちらの事業者名でも有効とします)。
  • 共通する特徴は、絶対に書き込まないでください。
  • 採点があるまで、同じ問題で別の解答を書き込まないでください。ただし、他の解答者が解答済みの駅、問題として提示された駅、またはJRに現存しない駅を解答した場合は、採点を待たずに再解答できます。また、採点で誤答となった場合は再解答できます。

【開催スケジュール】

  • 12月8日(土)21時に第1回採点を行い、第1ヒント(アナグラムヒント・非JRの該当駅)を提示します。
  • 12月9日(日)21時に第2回採点を行い、第2ヒント(アナグラムヒント・非JRの該当駅)を提示します。
  • 12月10日(月)12時30分頃に第3回採点を行い、アナグラムヒントの解凍文を提示します。
  • 12月10日(月)21時に終了し、共通項を発表します。

第6回全国のJR駅五番勝負(開催予告)

第6回全国のJR駅五番勝負は、12月7日(金)21時に開始します。スケジュールは次のとおりです。ぜひご参加ください。

  • 12月7日(金)21時:出題
  • 12月8日(土)21時:第1回採点、第1ヒント提示
  • 12月9日(日)21時:第2回採点、第2ヒント提示
  • 12月10日(月)12時30分:第3回採点、アナグラムヒントの解凍文を提示
  • 12月10日(月)21時:終了

本日全国のJR駅リストを更新し、11月22日にJR東日本横浜支社発表した藤沢・伊東間の駅ナンバーを追加した。東京から神戸まで東海道本線の駅ナンバーがつながった。国府津と熱海は、JR東海に加えてJR東日本の番号が附番され、米原に次いでJR2社の駅ナンバーをもつ駅となった。

JR駅名のローマ字表記

11月17日の記事で予告した、JR駅名のローマ字表記の揺らぎ。ヘボン式ローマ字と長音記号の使用は国鉄時代から変わらないが、英語ページの案内には長音記号がないことがある。また接頭・接尾語前後のハイフンの有無、ハイフンのあとの字が大文字か、小文字かなどは一定の規則が見られるが、会社間に差異があり、同じ会社でも統一されていない。
まず接頭語について。旧国名会津、伊那など郡名に由来する広域地名はハイフンで分け、ハイフンの後の地名を大文字で始める。最近増えている市名駅は、第1号の田川伊田[Tagawaita]、田川後藤寺[Tagawagotōji]から八王子みなみ野[Hachiōjiminamino]、吉川美南[Yoshikawaminami]、郡山富田[Kōriyamatomita]などハイフンをつけない。えびの飯野[Ebino-Iino]、えびの上江[Ebino-Uwae]、さいたま新都心[Saitama-Shintoshin]と、ひらがな市は例外のよう。佐久平[Sakudaira]は、市名だからか、または一語とみなしているのか、ハイフンがない。佐久海ノ口[Saku-Uminokuchi]、佐久広瀬[Saku-Hirose]がハイフンをつけるのは、佐久市ではなく、広域地名としての郡名(南佐久郡)だからだろう。川西池田[Kawanishi-Ikeda]は接頭語ではなく、2市名の連称だからハイフンでわけたものと思われる。
東西南北+地名は、ハイフンで分けるのが一般的。西大路、西川原、西九条、西高屋、南三原、北新地、北宇智、北河内、北新地などハイフンがないのは、東西南北を加えて一体の地名なのか。これが接尾語になると、原則としてハイフンをつけない。中野東博多南伊那北など。例外は、古高松南[Furutakamatsu-Minami]。
新や上、下もハイフンで分けるが、上野目、下曽我、下野宮、下山門などにはつかない。接尾語の大野下も同様。なお、上米内はWikipediaの2013年の駅名標画像ファイル*1ではハイフンがないが、2016年のブログ記事にはあり、これを採用した。JR東日本の上野目、下野宮もウェブ掲載の画像でハイフンがないことを確認したが、撮影年度がわからず、その後変わっているかもしれない。
次は接尾語。JRは市駅にハイフンをつけていない。私鉄もこれが多数派で、つけているのは秩父鉄道と阪急だけのよう。
前は、JR東日本茂吉記念館前など)、JR東海(権現前)、JR西日本鍼灸大学前など)、JR四国高知商業前など)はつけず、JR九州だけがつけている。大分大学前[Ōita-Daigaku-mae]のようにハイフンを2個つけるものと 小波瀬西工大前[Obase Nishikōdai-mae]や城戸南蔵院前[Kido Nanzōin-mae ]のようにスペースと併用するものとがある。
公園駅は会社によって、ハイフンをつけるか、ハイフン後を大文字にするか分かれている。

事業者 ローマ字
JR北海道 あいの里公園 Ainosato-Kōen
  稲積公園 Inazumikōen
  大沼公園 Ōnumakōen
  森林公園 Shinrinkōen
JR東日本 葛西臨海公園 Kasai-Rinkai Park*2
  戸田公園 Toda-Kōen
JR西日本 大阪城公園 Ōsakajōkōen
  須磨海浜公園 Sumakaihinkōen
  日本へそ公園 Nihonhesokōen
  東山公園 Higashiyamakōen
JR四国 栗林公園北口 Ritsurinkōen-Kitaguchi
JR九州 安部山公園 Abeyama-kōen
  運動公園 Undō-kōen
  志井公園 Shii-kōen
  吉野ケ里公園 Yoshinogari-kōen

JR西日本はハイフンをつけない。JR北海道あいの里公園だけハイフンをつけ、大文字。
JR西日本は温泉駅にもハイフンをつけていない。ここでも北海道は駅ごとに異なり、流山温泉だけハイフンをつけない。JR九州は、ハイフン後の普通名詞は小文字だが、霧島温泉だけ大文字である。
英語の場合はハイフンで分けずに、スペースを置くのが一般的。あしかがフラワーパーク[Ashikaga Flower Park]、成田空港[Narita Airport Terminal 1]、宮崎空港[Miyazaki Airport]、ヤナバスキー場前[Yanaba Skiing Ground]など。JR西日本関西空港[Kansai-airport]、米子空港[Yonago-airport]のようにハイフンを使用。JR西日本だけのJR駅も、JR河内永和[JR-Kawachi-Eiwa]のようにハイフンで分けており、一貫している。

*1:画像のurlに日本語が含まれていてリンクが貼れない

*2:Parkと公園を英語にしているのは葛西臨海公園[Kasai-Rinkai Park]だけ。ハイフンとスペースを併用している