2018年度JR東日本駅別乗車人員

JR東日本各駅の乗車人員2018年度を発表した。リストされているのは928駅で、2017年度の950駅から22駅減った。山前、後閑など23駅が消え、新たに紫波中央が加わった。

例年どおり、増減数と増減率のトップ10、ボトム10の駅を記載する。まずは、増減数トップ10。

  路線 2018 順位 2017 順位 増減数 増減率
1 東京 東海道 467,165 3 452,549 3 14,616 3.2%
2 新宿 山手 789,366 1 778,618 1 10,748 1.4%
3 大崎 山手 173,136 14 164,876 16 8,260 5.0%
4 新橋 東海道 281,971 7 277,404 7 4,567 1.6%
5 舞浜 京葉 83,157 55 79,063 57 4,094 5.2%
6 目黒 山手 115,560 28 111,655 32 3,905 3.5%
7 品川 東海道 382,442 5 378,566 5 3,876 1.0%
8 浜松町 東海道 162,143 17 158,368 17 3,775 2.4%
9 横浜 東海道 423,651 4 420,192 4 3,459 0.8%
10 新大久保 山手 51,438 97 48,220 99 3,218 6.7%

東京、新宿の1位、2位は前年度と変わらず。新橋、品川、横浜、新大久保も前年度のトップ10。大崎、目黒と山手線南部の駅の伸びが顕著である。恵比寿と五反田も、それぞれ16位、18位とトップ20に入った。また渋谷が2015年以来の増加に転じた。

次に、増減率トップ10。

  路線 2018 順位 2017 順位 増減数 増減率
1 富岡 常磐 225 801 86 901 139 161.6%
2 あきた白神 五能 38 912 24 937 14 58.3%
3 野蒜 仙石 197 815 147 870 50 34.0%
4 浪江 常磐 24 919 18 943 6 33.3%
5 芦沢 奥羽 45 909 35 933 10 28.6%
6 上野尻 磐越西 20 923 16 944 4 25.0%
7 ほっとゆだ 北上 120 867 98 893 22 22.4%
8 羽前椿 米坂 25 917 21 941 4 19.0%
9 姨捨 篠ノ井 64 900 56 923 8 14.3%
10 三厩 津軽 25 917 22 938 3 13.6%

2017年度中に復旧開業した富岡が通年の数字となって、大きく増加した。あきた白神ほっとゆだと東北の観光地駅が増加。あきた白神は2000年以降最大。羽前椿は、前年増減率ボトム8位だったが、その反動か。

次は増減数ボトム10。

  路線 2018 順位 2017 順位 増減数 増減率
1 千駄ケ谷 中央 17,268 213 19,015 200 -1,747 -9.2%
2 新杉田 根岸 37,382 117 38,320 115 -938 -2.4%
3 松戸 常磐 99,909 42 100,831 41 -922 -0.9%
4 飯田橋 中央 92,988 48 93,871 47 -883 -0.9%
5 秋川 五日市 6,690 322 7,214 311 -524 -7.3%
6 錦糸町 総武 105,669 38 106,164 34 -495 -0.5%
7 高尾 中央 28,871 151 29,270 147 -399 -1.4%
8 十日市場 横浜 20,804 187 21,175 182 -371 -1.8%
9 南多摩 南武 6,784 321 7,109 314 -325 -4.6%
10 西八王子 中央 32,216 137 32,492 137 -276 -0.8%

千駄ケ谷は、2014年(10位)、2015年(5位)に続くボトム10ランクイン。データがある2000年度以降のピークは2000年の23,123人で、25.3%の減。

最後に増減率ボトム10。

  路線 2018 順位 2017 順位 増減数 増減率
1 平滝 飯山 3 928 5 949 -2 -40.0%
2 向能代 五能 30 915 40 929 -10 -25.0%
3 太海 内房 63 901 81 906 -18 -22.2%
4 信濃白鳥 飯山 7 927 9 947 -2 -22.2%
5 狩川 陸羽西 65 899 83 904 -18 -21.7%
6 柳津 気仙沼 43 910 54 924 -11 -20.4%
7 鳴子御殿湯 陸羽東 53 905 64 919 -11 -17.2%
8 磐城棚倉 水郡 166 840 195 838 -29 -14.9%
9 刈和野 奥羽 310 765 364 758 -54 -14.8%
10 上小 水郡 46 907 54 924 -8 -14.8%

昨年増加率トップ9位の太海が大きく減らした。羽前椿とは逆の反動のようだ。