駅がない市町村を通過する路線

市名と駅名の関係(市代表駅)及び町村名と駅名の関係(町村代表駅)を更新した。駅がない市町村をF区分としているが、駅はないが鉄道路線が通過している市町村に注記した。

市では、東海道新幹線綾瀬市牧之原市山陽新幹線宮若市九州新幹線那珂川市をそれぞれ通過している。在来線が通過している市はない。

一方町村では、新幹線だけが通過している町村が16あるほか、栃木県上三川町東北本線東北新幹線が、兵庫県太子町を山陽本線山陽新幹線が、熊本県氷川町を鹿児島本線九州新幹線が通過している。JRの在来線だけが通過しているのは3町。兵庫県のほか大阪府にも太子町があるが、面白いことに大阪府のほうにも駅がなく、近鉄南大阪線が通過。非JR路線の通過はほかに1町。京阪本線京都府久御山町をかすめている。

追記(6月17日):コメントで漏れを指摘された市町村の通過路線を追加し、両ページを更新した。以前、新幹線とこれに並行するJR路線、3セク路線が通過する市町村を調べたことがあったが、失念していた。思い出して、ファイルを開いたところ、漏れていた市町村がすべて含まれていた。神立駅土浦市との境界にあるかすみがうら市(第4回全国のJR駅五番勝負問ニ)についても、「常磐線が通過」として記載した。

また、丸子町などの指摘を受け、取消線で非現存町村であることを示した。Excelの元データでは、町村数の推移を管理しており、非現存町村として記載していた。「町村名と代表駅名の関係推移」には廃止町村としていたが、本表への記載を忘れていたらしい。丸子町などが上田市と合併したのは、平成の大合併の最盛期の2006年3月6日で、毎日のようにページを更新していた時期である。同日久慈市と合併した山形村も残っていたので訂正した。13年も放置していたミスが、コメントのおかげで発見された。

なお、上記の6月15日の記事は訂正していない。