メトロ都営全ラッチ外接続駅全制覇260円最長ルート

12月31日の記事でデスクトップ鉄のデータルームの、首記ページ2008年6月版最長ルートの距離の誤りを指摘され、訂正した経緯を書いた。この誤りを指摘していただいた、かめどんさんが、1月3日、最長ルートを実乗され、ご自身のブログで報告されている。メトロ・都営間のラッチ内乗継が可能な白金高輪駅で出場し、再入場したところ、乗継割引運賃が適用にならず、初乗り運賃が差し引かれ、ラッチ外乗継の印字*を13個入手することもできなかったとの報告である。
当該ページで、東京都地下高速電車連絡運輸規程及び東京都地下高速電車ICカード乗車券取扱輸規程の規定を受けて、

ということで、実乗して確かめたわけではないが、白金高輪で出場し、30分以内に再入場すれば、乗継割引が適用され、*が印字されるはずである。

と書いたことが大嘘だったわけで、かめどんさんには無駄な時間と費用を使わせてしまい、まことに申し訳なかった。
実は、ブログに書かれる前に、かめどんさんからメールでこの経緯を報告していただいたので、メトロ・都営の260円連絡乗車券で、白金高輪のラッチ外乗継ができるか、トライした。メトロ発の連絡切符を白金高輪駅の自動改札に投入したところ、出てこない。駅員は、「ここは出口です。都営への乗り換えは1番線です。」と、切符を返してくれた。規程の解釈には議論があると思うが、駅員の言うことはもっともである。実乗して確かめずに、ウェブページを半年も放置していたのは申し訳ないと反省している。
ウェブページの更新は、もう少し時間がかかると思うので、*印13個を獲得する最長ルートにチャレンジされる方は、とりあえず、第2位109.0キロの西葛西−押上−築地市場にトライいただきたい。最長ルートよりも、0.1キロ短くなるというのは、惜しいのだが。