news

JR東日本が駅ナンバリング

JR東日本が東京電車特定区間の276駅を対象に、駅ナンバリングを導入すると発表した(4月6日付リリース)。JRではJR四国とJR北海道に次ぐ3社目で10月1日から順次実施する。アルファベット2文字の路線記号(頭のJは共通)と2桁の駅番号からなり、運転系統別に…

特急料金10円と時間制フリーきっぷ

JR北海道は3月26日のダイヤ改正で普通列車を削減する宗谷本線で、影響を受ける3町の町民に限って10円の追加料金で特急列車に乗車できる特別措置を検討中とのことである。毎日新聞の2月4日付記事。 JR北海道 宗谷線3町住民、10円プラスで特急乗車OK …

阿佐海岸鉄道にDMV

JR北海道が実用化を断念したDMVが阿佐海岸鉄道で日の目を見るかもしれない。NHKのサイトにDMV 徳島県が全国初の営業運転の方針という記事をみつけた。おそらくNHKのローカルニュースで報じられたのだと思うが、徳島県や地元紙徳島新聞のサイトには、リリ…

北海道新幹線の特企券

昨5日JR各社から北海道新幹線の開業に伴う各種特企券の取扱いが発表された(JR東日本のリリース)。 「青春18きっぷ」などで蟹田・木古内間の特急列車の自由席に乗車できる特例が廃止されるが、2,300円の「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を購入する…

気仙沼線・大船渡線BRT継続

JR東日本は、24日国土交通省で開催された沿線自治体との会合で、気仙沼・大船渡両線のBRTの継続を本復旧とする案を示したという。各紙の報道: 大震災:大船渡線と気仙沼線「鉄道復旧を断念」案を提示(毎日新聞) JR大船渡・気仙沼線の鉄路復旧断念を正式…

JR北海道廃線候補リスト

北海道新聞の記事JR廃線拡大の可能性 第三者委、7路線8区間を例示によると、JR北海道再生推進会議*1は、6月26日にまとめた提言書で、路線廃止を含めた「聖域ない検討」を求め、「利用が少ない区間」として輸送密度が500人/キロ以下の次の区間を例示し…

常磐線特急から普通列車グリーン車へのシフト

3月14日のダイヤ改正で新特急料金を導入した「ひたち」と「ときわ」の利用状況がJR東日本水戸支社から発表された。読売の4月11日付記事。 上野東京ライン、「ひたち」増加「ときわ」減少 JR東日本水戸支社は10日、3月14日に開業した「上野東京ライン…

常磐線竜田・原ノ町間代行バス

各紙が報道している常磐線竜田・原ノ町間の代行バスは、JR東日本水戸支社からリリースされている。これで東日本大震災による不通区間のうち、代行バスの運転がないのは山田線宮古・釜石間だけとなった。1月31日からの運転だが、春の青春18きっぷ期間中は、1…

道南いさりび鉄道

報道によると2016年3月北海道新幹線の開業に伴い、経営分離される江差線を引き継ぐ第三セクター会社の名称が、選考委員会での選考の結果「道南いさりび鉄道」に決定したとのことである。北海道新聞は、 「いさりび」は津軽海峡で操業する漁船がイカを呼び寄…

2015春JRダイヤ改正

昨日発表になった来年春のJRダイヤ改正の目玉は、北陸新幹線と「上野東京ライン」の開業。JR東日本のリリースを読むと、旅客営業制度にかかわるものは、あまり多くない。 その一つは、常磐線特急に導入されると事前発表されていた「座席未指定券」が「成田エ…

「ひたち」・「ときわ」の新特急料金体系

JR東日本から上野東京ラインの運行計画が発表された。常磐線特急「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」は「ひたち」と「ときわ」に再編され一部を除き品川発着となる。JR東日本の10月30日付リリースで発表された特急料金体系は、以下のとおり従来の制度…

ゆいレールがICカード乗車券導入

沖縄のゆいレールが10月20日からICカード乗車券OKICAを導入する(IC乗車券システム導入のお知らせ)。 画期的なのは、同時に日本の鉄軌道事業者ではじめて、QRコードを改札式にかざして入出場するQR乗車券を導入すること。30日以降は磁気乗車券を完全に廃止…

吾妻線が東京近郊区間に

吾妻線の3駅をSuica対応とし、全線を東京近郊区間とするというJR東日本のプレスリリースは読んだ覚えがあるが、実施日が10月1日というのは忘れていた。JR九州の9月30日付旅規改正公告で確認し*1、旅規ポータルのJR東日本旅規改訂履歴(条項順)・ (日付順)…

JR東日本「羽田空港アクセス線」構想

各紙が報道しているJR東日本の羽田空港アクセス線構想は、8月19日開催された国土交通省の第4回交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会におけるヒアリング内容のようだ。国土交通省のサイトによると、こ…

第13回日本鉄道賞応募案件

国土交通省のサイトに第13回日本鉄道賞の応募案件が掲載され、意見を募集している。25の応募案件は次のとおり。|*|*応募者名|*件名| 1 東日本旅客鉄道 子ども達が描いた絵を車内に掲出した “小さな美術館列車”を運行しよう! 2 東日本旅客鉄道、三陸鉄道 三…

渋谷よりみチケット

マスメディアが報道していないので気が付かなかったが、東急は「アフター5に渋谷を楽しむための」と称して渋谷よりみチケットを6月26日から12月26日まで期間限定で発売している。発売対象は、東横線横浜・田園調布間と多摩川線各駅発着の目黒線田園調布・目…

0.1キロ延伸

先週更新したばかりのRailways of Japanに漏れがあった。万葉線高岡軌道線のJR高岡駅新駅ビル交通広場乗り入れに伴う0.1キロ延伸である。高岡駅前から高岡駅への停留所名変更は、4月26日更新の駅名改称 1987-2014に追加していたが、営業キロが増加していたの…

京王の2区間定期券

読売新聞の5月3日付記事。 京王線新宿駅と井の頭線渋谷駅で乗降可の定期券 京王電鉄は、京王線「新宿駅」と井の頭線「渋谷駅」の両方で乗り降りできる定期券を発売する。 両線の乗り換え駅「明大前駅」より西側の各駅と、新宿駅または渋谷駅を区間とする定期…

北総運賃訴訟二審も住民敗訴

l共同通信の記事 北総鉄道運賃値下げ二審も認めず 原告の沿線住民側が敗訴 千葉県北西部と東京都東部を結ぶ北総鉄道北総線の運賃が高過ぎるとして、沿線住民5人が国を相手に値下げなどを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は19日、一審東京地裁判決を支…

最近の鉄道関連ニュース

最近のニュースから。 仙台市交通局が1月27日に発表した、2015年東西線開業に伴い導入する新運賃制度が興味深い。南北線と東西線が交差する仙台駅から東西・南北方向に3駅までの都心エリアを均一運賃区間とし、乗車距離に関わらず一律200円とする。エリア内…

首都圏私鉄の運賃改定

昨日首都圏の私鉄が一斉に消費税増税後の運賃改定申請をリリースした。東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東急電鉄、京浜急行電鉄、相模鉄道、東京地下鉄の大手9社と東京臨海高速鉄道、首都圏新都市鉄道、千葉都市モノレール、東京モノレ…

消費税率引き上げに伴う運賃改定

JR各社は12月12日、来年4月1日の消費税増税に伴う鉄道事業者の運賃認可申請を行った。鉄道事業法16条1項に基づく上限運賃の変更についての国土交通大臣に対する認可申請である。 JR東日本の申請は、従来から報じられていたように、ICカード乗車券運賃を1円単…

しなの鉄道北しなの線

信濃毎日新聞12月4日の記事によると、しなの鉄道は北陸新幹線の延伸開業によってJR東日本から分離移管される信越本線の長野・妙高高原間を北しなの線として事業許可申請をする。これで花輪線の好摩と同様、飯山線が豊野でJRのネットワークから孤立することに…

北総運賃訴訟控訴審

4月10日の記事で、東京地裁の運賃訴訟で敗訴した沿線住民が東京高裁に控訴したと書いた。控訴審の状況は新聞等の報道もなく、北総線値下げ裁判の会のサイトにも情報が掲載されておらずフォローしていなかった。久々に覗いてみたら、10月21日の第2回口頭弁論…

「つるぎ」・「たてやま」の商標登録出願

JR西日本が「つるぎ」・「たてやま」を商標登録出願したことから、北陸新幹線の列車愛称として使われるのではと憶測されている。読売の10月6日付記事。 愛称「つるぎ」「たてやま」?JR西が商標出願 JR西日本が富山県の名峰「つるぎ」「たてやま」を特許…

白紙撤回

このブログで取り上げてきたニュースを白紙撤回する報道が相次いでいる。 大阪市交通局は、昨年12月25日の市営地下鉄民営化基本方針で、2014年4月の消費税率8%への引き上げ時に初乗り運賃を値下げすると発表した(大阪市営地下鉄の運賃値下げ)が、これを撤…

東京地下鉄8号線延伸

東京都江東区は、7月9日「東京8号線(豊洲〜住吉間)事業化検討委員会」の調査結果(調査概要、参考資料)を踏まえ、「加算運賃等一定の利用者負担を得られた場合、累積資金収支が30年以内に黒字転換することを確認」したとして、早期事業化を目指すと発表した…

第12回日本鉄道賞選考結果

7月17日の記事で書いた第12回日本鉄道賞の選考結果が国土交通省のサイトに掲載されていた。 日本鉄道大賞は、予想したとおり東京地下鉄、東武鉄道、西武鉄道、東京急行電鉄、横浜高速鉄道の相互直通運転だった。24番の「メグ会」直通戦隊ゴセンジャーの普及…

第12回日本鉄道賞の応募案件

国土交通省のサイトに掲載されている7月16日付リリース「鉄道の日」実行委員会による第12回「日本鉄道賞」の応募案件に対するご意見等の募集について。27の応募案件(下表)に対する意見をメールで募集し、8月30日開催予定の日本鉄道賞表彰選考委員会にお…

函館本線山線に臨時特急運転

JR北海道のプレスリリースによると、今夏函館本線山線に臨時特急が運転される。8月10日から25日までの16日間、札幌〜ニセコ〜長万部間に特急「ワッカ」(アイヌ語で水)、函館〜ニセコ〜小樽間に特急「ヌプリ」」(山)を運転、1986年11月の国鉄最後のダイヤ…