fare

JR運賃表の最長キロ

10月25日の記事のコメント(10月31日)で 電車特定区間は400キロまで記載されていますが、ざっと計算したところ、最長経路が300キロを超えることはなさそうです。エクセル・ソルバーで最長ルートを計算して、Table 3とTable 4を最長キロまで表示するように変…

「ひたち」・「ときわ」の新特急料金体系

JR東日本から上野東京ラインの運行計画が発表された。常磐線特急「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」は「ひたち」と「ときわ」に再編され一部を除き品川発着となる。JR東日本の10月30日付リリースで発表された特急料金体系は、以下のとおり従来の制度…

東京附近の電車特定区間・山手線内の運賃計算

JRの運賃計算ルールは複雑すぎるとその別表Fare Table 2014(運賃表2014)を更新した。表2 運賃計算の方法のJR東日本(電特・山手)の運賃計算について「消費税10円単位切り上げ」と書いていたが、読者からメールで、これは旅規の規定を正確に反映していない、…

ゆいレールがICカード乗車券導入

沖縄のゆいレールが10月20日からICカード乗車券OKICAを導入する(IC乗車券システム導入のお知らせ)。 画期的なのは、同時に日本の鉄軌道事業者ではじめて、QRコードを改札式にかざして入出場するQR乗車券を導入すること。30日以降は磁気乗車券を完全に廃止…

公営バス事業者の運賃規定

前記事で予告した、公営バス事業者の運賃規定である。内容と構成は事業者によって異なり、ある意味で鉄道運賃の規定よりも興味深い。調査対象は、ウェブの例規集に掲載されている次の事業者の条例及び施行規程等である*1。 事業者 条例 施行規程等 青森市 市…

JR東日本「羽田空港アクセス線」構想

各紙が報道しているJR東日本の羽田空港アクセス線構想は、8月19日開催された国土交通省の第4回交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会におけるヒアリング内容のようだ。国土交通省のサイトによると、こ…

続・JR定期運賃の不思議

通勤定期運賃の不規則なキロ刻みは、前記事へのコメントのとおり国有鉄道運賃法の定期運賃の限度額によるもので間違いないようだ。国有鉄道運賃法の5条は、 (定期旅客運賃) 第5条 定期旅客運賃は、日本国有鉄道がこれを定める。 2 日本国有鉄道は、通勤…

JR定期運賃の不思議

読者からメールで、「JRの6カ月の定期運賃には規則性がないが、計算方法について知らないか」と問い合わせを受けた。普通運賃については、ウェブページやこのブログでいろいろ書いているが、定期運賃はこれまで深く検討したことがなかった。 定期運賃は、賃…

京王の2区間定期券

読売新聞の5月3日付記事。 京王線新宿駅と井の頭線渋谷駅で乗降可の定期券 京王電鉄は、京王線「新宿駅」と井の頭線「渋谷駅」の両方で乗り降りできる定期券を発売する。 両線の乗り換え駅「明大前駅」より西側の各駅と、新宿駅または渋谷駅を区間とする定期…

電車特定区間内等の運賃

消費税増税に伴うJRの運賃改定で、東京山手線内と大阪環状線内、東京附近と大阪附近の電車特定区間内の運賃が異なることになる。東京ではIC乗車券の運賃を1円単位とし、電車特定区間内では常にIC運賃が安くなるように調整したためだが、その結果旅規78条の規…

首都圏私鉄の運賃改定

昨日首都圏の私鉄が一斉に消費税増税後の運賃改定申請をリリースした。東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東急電鉄、京浜急行電鉄、相模鉄道、東京地下鉄の大手9社と東京臨海高速鉄道、首都圏新都市鉄道、千葉都市モノレール、東京モノレ…

消費税率引き上げに伴う運賃改定

JR各社は12月12日、来年4月1日の消費税増税に伴う鉄道事業者の運賃認可申請を行った。鉄道事業法16条1項に基づく上限運賃の変更についての国土交通大臣に対する認可申請である。 JR東日本の申請は、従来から報じられていたように、ICカード乗車券運賃を1円単…

方向別運賃格差

JR西日本は、航空会社との競合が激しい岡山、広島から東京へ東京往復スーパー早特きっぷというトクトクきっぷを発売している。のぞみの指定席利用で、岡山発が24,000円、広島発が26,000円、通常の運賃・料金に対し約25%の割引である(21日前から14日前までの…

ICカード乗車券の運賃

国土交通省は10月29日、来年4月の消費税増税後のICカード乗車券の1円単位運賃を容認した。これを受けて、11月6日のJR東日本を皮切りに、東京メトロ、東急、東京都交通局など首都圏の鉄道事業者が相次いで導入を表明している。国土交通省のリリース鉄道・バス…

往復で異なる運賃

11月10日の記事のコメントで「往復で運賃が異なることはよくある」と書いた。 よく知られているのは東京メトロのラッチ外乗継駅に関するもの。営団ラッチ外乗継事件顛末記で紹介した、御茶ノ水→池袋→護国寺の例である。御茶ノ水・護国寺間の運賃は160円だが…

IC定期乗車券の別途乗車

10月29日、国土交通省がIC乗車券で1円単位の運賃を認可するとしたのを受け、JR東日本は1円単位の運賃の導入を発表した。メディア等ではもっぱらIC乗車券と券売機の二重運賃について議論しているが、これは現在でも北千住・西日暮里間の通過連絡運輸など(パ…

北総運賃訴訟控訴審

4月10日の記事で、東京地裁の運賃訴訟で敗訴した沿線住民が東京高裁に控訴したと書いた。控訴審の状況は新聞等の報道もなく、北総線値下げ裁判の会のサイトにも情報が掲載されておらずフォローしていなかった。久々に覗いてみたら、10月21日の第2回口頭弁論…

ななつ星の運賃・料金

昨日JR九州の「ななつ星in九州」の運行が始まった。旅行会社が企画する旅行商品として販売されているようで、新聞などが報道している料金(最高額1人56万6千円)はその代金のようだ*1。 ところでJR各社のウェブに掲載されている旅規がJR九州だけ10月1日現行…

東京地下鉄8号線延伸

東京都江東区は、7月9日「東京8号線(豊洲〜住吉間)事業化検討委員会」の調査結果(調査概要、参考資料)を踏まえ、「加算運賃等一定の利用者負担を得られた場合、累積資金収支が30年以内に黒字転換することを確認」したとして、早期事業化を目指すと発表した…

大船渡線BRT

大船渡線BRTは枝線や環状線がある複雑なルートで、オールド「乗り鉄」としては血が騒ぐ。完乗してきた。 複雑なルートになっている理由の一つは、高田中央病院・下船渡間に各駅停車路線と快速線があるため。鉄道で行っていなかった快速運転は速達性向上のた…

1円刻みより1キロ刻みに

JR東日本など首都圏の鉄道事業者は、2014年4月の消費税率の引き上げに際し、ICカード乗車券利用の運賃を1円刻みとする方針を示している。増税額をきめ細かく、利用者に平等に転嫁するためとされる。これに対して、IC乗車券の普及率が低い他の地区の事業者は…

続・北総線運賃訴訟東京地裁判決

既報の通り北総線運賃訴訟原告は、東京高裁に控訴した。原告団長のブログの控訴状によると、原告は一審判決の取消を求め、一審請求の8項目*1すべてを再度請求している。 東京地裁判決は、原告が「メタボ運賃」という北総の超遠距離逓減運賃について、全ての…

北総線運賃訴訟東京地裁判決

北総線運賃訴訟原告団長のブログに東京地裁判決要旨が掲載されていた*1。判決は、原告の請求を次のように整理している(表作成は筆者)。 分類請求原告適格判決 1.線路使用条件(1)北総鉄道と京成電鉄の線路使用条件認可処分(平成22年2月19日)の取消し×却下 (…

北総線運賃訴訟、控訴審へ

3月26日の東京地裁判決で敗訴した沿線住民は東京地裁に控訴した。東京新聞の記事。 一審敗訴の住民が控訴 北総線運賃値下げ問題で、沿線住民は九日、国に運賃是正などを求めた訴えを全面的に退けた三月二十六日の東京地裁判決を不服として、東京高裁に控訴し…

北総線運賃訴訟、住民側敗訴

注目していた北総線運賃訴訟で、東京地裁は住民の訴えを退ける判決を言い渡した。NHKのニュースから。 北総鉄道値下げ訴訟 住民敗訴 東京と千葉県を結ぶ北総鉄道の運賃が高いのは、乗り入れている別の鉄道会社が線路の使用料を実質的に支払っていないためだ…

北海道全線フリーきっぷ

2月15日の周遊きっぷの発売終了発表と同時に、JR東日本とJR北海道から「北海道全線フリーきっぷ」と「みなみ北海道フリーきっぷ」の発売がリリースされた。 首都圏から北海道へのご旅行に便利なおトクなきっぷを2013年3月1日から発売いたします。きっ…

メトロ・都営の運賃共通化

日経1月26日記事によると、地下鉄一元論者の猪瀬都知事は記者会見で、メトロ・都営の運賃共通化に取り組むと語った。 猪瀬都知事、地下鉄一元化「まず運賃共通に」 (2013/1/26 6:00) 東京都の猪瀬直樹知事は25日の定例記者会見で、東京メトロと都営地下鉄の…

大阪市営地下鉄の運賃値下げ

大阪市交通局は25日、地下鉄事業とバス事業の民営化基本方針(素案)を発表した。地下鉄事業は2015年度当初から市100%出資の株式会社に移行し、将来株式上場が可能な企業体を目指す。バス事業は「事業性のある路線」62系統と採算の確保が困難な「地域サービ…

広島電鉄運賃値上げ

読売の記事から。 広電 来年にも値上げ 広島電鉄の越智秀信社長は7日、広島市で開いた2012年9月中間連結決算の発表記者会見で、13年中にも路面電車の運賃を値上げする方針を明らかにした。新型車両の導入費を確保するためで、具体的な時期や額は「検…

福井鉄道運賃値下げ

10月1日から福井鉄道が2キロまでの初乗り運賃を180円から170円に、福井市内の軌道区間の均一運賃を180円から160円に値下げした。また、えちぜん鉄道三国芦原線との田原町接続乗継割引運賃を設定し、80-110円割り引いた。 福井鉄道の運賃値下げと十和田観光電…